コミュニケーション 一覧

関東学院大学での講義

先日(2019.11.11)牧瀬稔教授からの依頼で、地域協働論のゲスト講師として登壇をさせていただきました。

一コマ90分という時間をいただき。
ブルーミング・マムの代表理事 として、行政との取り組みなどを話して欲しいという依頼でした。

大学生向けに話す機会をいただけたことで。
とても嬉しく、未来ある若者に(そういうことを言う年齢になったということにも驚きですが)これからの人生で、いつか思い出してもらえたらいいなという気持ちでお話しをさせていただきました。

私のキャリア
地元での生活や留学・大学での経験
就職活動から、社会人になってからの経験
結婚を決めて上京し、赤ちゃんを授かってからのこと
産後ウツや、起業の経緯
子どもが小さかった頃からの活動
母親支援のプロジェクト
自分の魅話力コミュニケーションの話
行政とのつながり
未来へのビジョン

ざざっと。

柔軟性のある学生さんに。
僕はとても大切に育てられたことがわかりました。とか
母親が産後ウツだった経験が詳しくわかりました。
相手のことを理解していこうと思います。

など。

パートナーシップについても考えるきっかけになったことや。
母親の想いを伝えさせていただき。

将来のママ解放区プロジェクトがどのようになっているかなど。
私自身も話す機会をいただけたことで、より明確に、より強く思えた時間です。

みなさんからパワーをいただきながら。
これからも取り組みをしていけたらと思っています。

また機会があったら、学生さんのうちから。
このようなお話をさせてもらえたらいいなと実感しました。

 

前田カオリコ
フリーアナウンサー
コミュニケーション・コンサルタント
登録商標 魅話力(みわりょく)

新宿区在住
2児の母

一般社団法人ブルーミング・マム 代表理事
株式会社リコラボ 代表取締役
1期・2期 新宿区子ども・子育て会議委員
2016/2017年度 新宿子育てメッセ 実行委員長

高校時代にロータリークラブの青少年交換留学生として1年間アメリカ・ミネソタ州に留学。
ヨーロッパ・アメリカ・カナダ・アジア各国の学生との交流により価値観の多様性に触れる。
子連れホームスティ・三世代ホームスティなどを経験。
「自分が大好きになる子育て」をテーマに子育てに関する講師としても活動。


生育歴を聴くということ。

魅話力(みわりょく)コミュニケーションとして。
それぞれの課題を抱えた人が、私を訪れてくれる。

そうして、話をして。
その人の人生を聴く。

心を解かすには、一定の時間や信頼関係が必要で。
もしくは、その空気を纏っていなければ自分の話などしない。
私は果てしなく受け身のようでいて。
その人の見て来た事実を想像しながら、また私の脳裏で再現される。

幼児期や子どもの頃に経験したことは。
その後の人生に影響する。

だからこそ。
封印してもしきれないものだからこそ。
そこを紐解いて。
大人になった今。
もう一度、受け止める。
その時に理解できなかったこと。
その時に不可避だった出来事を。

信頼できる誰かに話すことによって。
丸ごと受け止めて。
寄り添って。
私は、寄り添っているのだろうか。
ただただ、聴くことしかできず。

その人が経験したことを、なぞる。
疑似体験をする。
とても苦しいことが多くて。
そのことをずっと抱えてきて生きてきたクライアントさんの気持ちが。
私に入ってくる。

その十字架は、本当に背負っていなければいけないものなのでしょうか?
そろそろ下ろしてもいいのではないか。

それでも。
決めるのは、私ではない。

それでも。
もう十分だから。
もう大丈夫だから。

そうして私は言葉にして。
辛かったね。
苦しかったね。

そう言いながら。
ボロボロと涙が落ちる。

それは偽善なのだろうか。
自己満足なのだろうか。

もしそうだとしても。
私は私の役割として。

これからも、私に話してくれる人たちと向き合い。
包み込み。癒すことができたらといいと思っている。

 

前田カオリコ
フリーアナウンサー
コミュニケーション・コンサルタント
登録商標 魅話力(みわりょく)

新宿区在住
2児の母

一般社団法人ブルーミング・マム 代表理事
株式会社リコラボ 代表取締役
1期・2期 新宿区子ども・子育て会議委員
2016/2017年度 新宿子育てメッセ 実行委員長

高校時代にロータリークラブの青少年交換留学生として1年間アメリカ・ミネソタ州に留学。
ヨーロッパ・アメリカ・カナダ・アジア各国の学生との交流により価値観の多様性に触れる。
子連れホームスティ・三世代ホームスティなどを経験。
「自分が大好きになる子育て」をテーマに子育てに関する講師としても活動。


戸田市役所「戸田ゼミ」で学んだこと

先日、関東学院大学の牧瀬先生からご紹介をいただき、戸田市役所の有志職員で構成されている「戸田ゼミ」にて、講師を担当させていただきました。

10年のママ支援活動を振り返り、その内容と実施してきたことを踏まえて「ママ解放区プロジェクト」のことについて、一緒に考える時間をいただき、大変有意義な時間を経験させていただきました。

受講者の方は行政職員さんたちなのですが、
「これまでのゼミから一歩も二歩も踏み込んだ内容でよかった。」
「一見、キラキラ系のママ活動かと思ったけれど、本質をしっかりやっているので参考になった。」 など。

ブルーミング・マムのスタイル(カオリコ流)は、オープンにワクワク&大丈夫!が基本になるのでとても嬉しく、準備が大変だったことは一瞬にして報われます!

準備を手伝ってくださった皆様、ご縁を繋いでくださった先生。
本当にありがとうございました。

次回は、11月に関東学院大学にて講義を控え。
120人を前に出張講師を担当させていただきます。

ママ解放区プロジェクトを多くの方に届けれるよう、これからもお伝えしていきます。

 

 

前田カオリコ
フリーアナウンサー
コミュニケーション・コンサルタント
登録商標 魅話力(みわりょく)

新宿区在住
2児の母

一般社団法人ブルーミング・マム 代表理事
株式会社リコラボ 代表取締役
1期・2期 新宿区子ども・子育て会議委員
2016/2017年度 新宿子育てメッセ 実行委員長

高校時代にロータリークラブの青少年交換留学生として1年間アメリカ・ミネソタ州に留学。
ヨーロッパ・アメリカ・カナダ・アジア各国の学生との交流により価値観の多様性に触れる。
子連れホームスティ・三世代ホームスティなどを経験。
「自分が大好きになる子育て」をテーマに子育てに関する講師としても活動。


その先にあるもの〜自分らしさの定義〜

「私にはわたしの生き方がある。」
そういう意思で生きている。と言った方が正しいかもしれない。

信念を貫くには。
迷ったり、試したり、チャレンジしたり。
自己投資もしてきた。

カウンセリングや個別セッションをしながら。
魅話力(みわりょく)について伝えている。

その人にしかない魅力を、私は見つけていきたいし。
そこをその人自身に気づいて欲しいから。

自信がないというのなら。
私がまるっと受け止めよう。
そういう想いで。

体型のコンプレックス。
顔の造りのコンプレックス。
ファッションも、色も、性格も、見た目も、歩き方も。
トータルで。

その人の魅力になる。
何かを持っていることが全てではなく。
自分と他者を比べて。
持っているからすごいとか、持っていないからダメだとか。
そういうことではなく。

持っていることで、不自由なこともあるだろう。
目に見えないことで、自由なこともある。

現実を受け止めつつ。
どうなりたいのかを突き詰める。

開き直り。というと捨て鉢のような意味合いになるので。
そういう表現ではなく。
ただ、現実をそのまま受け止めることなのだから。

 

私自身、ダイエットも散々してきた。
コストをかけて。
2ヶ月の集中ダイエットで、サロンにも通わせてもらったことがある。
別の時には。
自力のダイエットで、2ヶ月で5キロ痩せ。
1年後、見事に10キロのリバウンドがあった。
ファスティングもしたし、クリニックにも通った。
3年かけて自分のベスト体重に回復した。
それから、3年。
結局、中学時代から変わらない自分の体重がベストだと知る。
中肉中背の私は、飛びぬけて強い個性があるわけではない。

ファッションも。
骨格診断・カラー診断・人相学・エネルギー・歩き方・
立ち居振る舞い・・・一通り学んできたのだから。
そこで行き着いたのは。
知識以上の自分らしさ。

ワクワクすること。
ダイエットもファッションも。
ストレスが、一番自分の魅力から遠ざける。

何事にも共通する。
基礎をしり、応用する。

自分らしくアレンジするためには。
無知ではならないのだ。

例外の人もいるだろう。
それでも私も特別ではない。

悩み、学び、転び、つまづき、それでも今があるのは。
好奇心が私を支えてくれているということに気づく。

自分を突き動かすものを。
好きなことを見つけて。
心地いい場所を求め。
自分で開拓する性に。

今日も私はコロコロと笑っているだろう。
そして、それが誰かのエネルギーになるのなら。
喜怒哀楽を大切にしながら。

今、この時を生き切るしかないのだから。

 

前田カオリコ
フリーアナウンサー
コミュニケーション・コンサルタント
登録商標 魅話力(みわりょく)

新宿区在住
2児の母

一般社団法人ブルーミング・マム 代表理事
株式会社リコラボ 代表取締役
1期・2期 新宿区子ども・子育て会議委員
2016/2017年度 新宿子育てメッセ 実行委員長

高校時代にロータリークラブの青少年交換留学生として1年間アメリカ・ミネソタ州に留学。
ヨーロッパ・アメリカ・カナダ・アジア各国の学生との交流により価値観の多様性に触れる。
子連れホームスティ・三世代ホームスティなどを経験。
「自分が大好きになる子育て」をテーマに子育てに関する講師としても活動。


コミュニティ作りの話(チームプロマム)

「地域に根ざしたコミュニティ作りをしている。」
というと、私にとってはちょっと堅苦しくて。(実際そうだけれど)

「ママを対象にしたコミュニティ作りをしている。」
と一括りで表現しても。
あまりしっくりこなかったりする。(事実だけれど)

「ママという立場になった女性が、
社会とのつながり、家庭教育、自分の時間を持つことのバランスを取りたい人のためのコミュニティ」と言ったところで。きっとピンと来ないだろう。(本当だけど)

「フルタイムではなくて、専業主婦でもなくて、
専業ママ(本日のキーワード)として、子どもやパートナーとのタイムスケジュールを中心にしながら、その合間を自分時間と捉えたママの起業をサポートする居場所作り」

長ったらしいけれど、こういうコミュニティの場を提供している。

今日は、子ども達の夏休みが明けて、久々の交流会→ランチ会を開催した。
幸せな時間だった。

みんながつながっていく様子や、私のことを理解してくれていることとか。
お互いが無理せずに、持ち上げることもしなければ、引き下げることもしない関係性。

「相互尊重」ができると、自分に自信が持てる。
その逆もしかり。

これでいいという意識や、不安だけれど何かしたいということを素直に言える場所だったり。
何か成していないと入れないコミュニティではなく。
何かしたくて、大切なものがあって、どれもこれも。
欲張りだけれど、時期をずらせばいいだけだったり。

全部を一度に手に入れようとするのならば。
その分の時間を捧げることになる。

今、
何が最優先ですか?

育児ですか?
仕事ですか?
自分ですか?

それをしながら、5年後はどうなっていますか?10年後は?

保育園利用者 1/3
幼稚園利用者 1/3
それ以外の利用 1/3

本当にざっくりだけれど。
幼稚園ママは、専業主婦ばかりではない。

幼稚園に行っている間だけ。
自分の時間を充実させたい。
社会とつながりたい。
働きたい。
学びたい。

私は、まず自分の知的好奇心を満たしたい。という理由だった。
一人でいる時間を。
世間知らずな自分が、母親になったことでそれまでとは違う業界や環境で行きて来た人たちと触れることだったり、知らないことの多さに。

コミュニティにしたのは、6年前。
それから、毎月1回の交流会を必ず開催してきて。
そのうちに、プロマム(専門家ママ)のランチ会を開催するようになり。

同じ想いで仕事と家庭と自分のバランスを大切にしたいというママ達とつながり。
ブルーミング・マムというコミュニティを作り。
支えて、支えられて。

「ママだからこそ、花開く人生を。」by Blooming Mom
それを体現していくママたちと一緒に過ごせる時間に感謝して。

いつもありがとう。

前田カオリコ
フリーアナウンサー
コミュニケーション・コンサルタント
登録商標 魅話力(みわりょく)

新宿区在住
2児の母

一般社団法人ブルーミング・マム 代表理事
株式会社リコラボ 代表取締役
1期・2期 新宿区子ども・子育て会議委員
2016/2017年度 新宿子育てメッセ 実行委員長

高校時代にロータリークラブの青少年交換留学生として1年間アメリカ・ミネソタ州に留学。
ヨーロッパ・アメリカ・カナダ・アジア各国の学生との交流により価値観の多様性に触れる。
子連れホームスティ・三世代ホームスティなどを経験。
「自分が大好きになる子育て」をテーマに子育てに関する講師としても活動。


1 2 3 4 5 6 7 8 14