2019年09月 一覧

コミュニティ作りの話(チームプロマム)

「地域に根ざしたコミュニティ作りをしている。」
というと、私にとってはちょっと堅苦しくて。(実際そうだけれど)

「ママを対象にしたコミュニティ作りをしている。」
と一括りで表現しても。
あまりしっくりこなかったりする。(事実だけれど)

「ママという立場になった女性が、
社会とのつながり、家庭教育、自分の時間を持つことのバランスを取りたい人のためのコミュニティ」と言ったところで。きっとピンと来ないだろう。(本当だけど)

「フルタイムではなくて、専業主婦でもなくて、
専業ママ(本日のキーワード)として、子どもやパートナーとのタイムスケジュールを中心にしながら、その合間を自分時間と捉えたママの起業をサポートする居場所作り」

長ったらしいけれど、こういうコミュニティの場を提供している。

今日は、子ども達の夏休みが明けて、久々の交流会→ランチ会を開催した。
幸せな時間だった。

みんながつながっていく様子や、私のことを理解してくれていることとか。
お互いが無理せずに、持ち上げることもしなければ、引き下げることもしない関係性。

「相互尊重」ができると、自分に自信が持てる。
その逆もしかり。

これでいいという意識や、不安だけれど何かしたいということを素直に言える場所だったり。
何か成していないと入れないコミュニティではなく。
何かしたくて、大切なものがあって、どれもこれも。
欲張りだけれど、時期をずらせばいいだけだったり。

全部を一度に手に入れようとするのならば。
その分の時間を捧げることになる。

今、
何が最優先ですか?

育児ですか?
仕事ですか?
自分ですか?

それをしながら、5年後はどうなっていますか?10年後は?

保育園利用者 1/3
幼稚園利用者 1/3
それ以外の利用 1/3

本当にざっくりだけれど。
幼稚園ママは、専業主婦ばかりではない。

幼稚園に行っている間だけ。
自分の時間を充実させたい。
社会とつながりたい。
働きたい。
学びたい。

私は、まず自分の知的好奇心を満たしたい。という理由だった。
一人でいる時間を。
世間知らずな自分が、母親になったことでそれまでとは違う業界や環境で行きて来た人たちと触れることだったり、知らないことの多さに。

コミュニティにしたのは、6年前。
それから、毎月1回の交流会を必ず開催してきて。
そのうちに、プロマム(専門家ママ)のランチ会を開催するようになり。

同じ想いで仕事と家庭と自分のバランスを大切にしたいというママ達とつながり。
ブルーミング・マムというコミュニティを作り。
支えて、支えられて。

「ママだからこそ、花開く人生を。」by Blooming Mom
それを体現していくママたちと一緒に過ごせる時間に感謝して。

いつもありがとう。

前田カオリコ
フリーアナウンサー
コミュニケーション・コンサルタント
登録商標 魅話力(みわりょく)

新宿区在住
2児の母

一般社団法人ブルーミング・マム 代表理事
株式会社リコラボ 代表取締役
1期・2期 新宿区子ども・子育て会議委員
2016/2017年度 新宿子育てメッセ 実行委員長

高校時代にロータリークラブの青少年交換留学生として1年間アメリカ・ミネソタ州に留学。
ヨーロッパ・アメリカ・カナダ・アジア各国の学生との交流により価値観の多様性に触れる。
子連れホームスティ・三世代ホームスティなどを経験。
「自分が大好きになる子育て」をテーマに子育てに関する講師としても活動。


中学受験をやめた話(息子:小5)

中学受験を志したものの。

猛烈なストレスで日々イライラしていた1学期。

 

毎回、塾をやめたいと言い続け。
暴力的になり、反抗的になり、何のための受験なのかを考えて考えて。
言い合いになり。
「あなたが受験したいって言い出したんでしょう。言葉に責任を持ちなさい。」だとか、「先生がムカつくんだから無理に決まってるだろ。」とか。
様々なやりとりを重ねた結果。
小5の一学期で退塾した。
やめるまでのストレスはお互いにあったと思う。
親は期待する。
できないわけではないのに。塾の先生からももったいないと言われたり。

散々悩み、散々相談したけれど。
夏休みを終えて、二学期が始まり。
息子の穏やかさは戻り、会話も増えた。

人生は長い。
しかし、いまのうちにしておいた方がいいということは、大人の経験則で伝えたい。
そういう葛藤の末。

息子のユニークな発想や。
こう書いたら正解だと思うけれど。
と前置きして、自分の意見を書くことや、面白いと思うことを優先することに。
どの選択が良くて、どの選択が間違っているのかなんて分からないけれど。
この子には、それでよかったと思える選択をしたと思っている。


こちらは、今日(9月6日)リビングに落ちていたもの。
えっと、母の日は5月ですが・・・。と思いながら。
開いてみると。
ーーーーーー
「飯を作ってくれてありがとう
それ以外 家事はなにをやっているかな
ふろそうじ(風呂掃除)は父だし
まーありがと
(仕事はかさんしない)
ーーーー
という。
とても楽しいメッセージカードだった。
今、彼に必要なのは。
充分に甘えられること。
充分に自分のことを理解してくれる大人がいること。そこが満たされたら。
自分のやりたいことを見つけて。
そこに向かって進むだろうと信じて。

 

 

 

前田カオリコ
フリーアナウンサー
コミュニケーション・コンサルタント
登録商標 魅話力(みわりょく)

新宿区在住
2児の母

一般社団法人ブルーミング・マム 代表理事
株式会社リコラボ 代表取締役
1期・2期 新宿区子ども・子育て会議委員
2016/2017年度 新宿子育てメッセ 実行委員長

高校時代にロータリークラブの青少年交換留学生として1年間アメリカ・ミネソタ州に留学。
ヨーロッパ・アメリカ・カナダ・アジア各国の学生との交流により価値観の多様性に触れる。
子連れホームスティ・三世代ホームスティなどを経験。
「自分が大好きになる子育て」をテーマに子育てに関する講師としても活動。