ひっそりと回復する時間

時々無性に活字に飢える。
日々のあらゆることに向き合いながら、
自分と向き合う時間をおろそかにしていたことを思い出す。

旅先で一冊の本と出逢った。
原田マハ著「さいはての彼女」

彼女の名前は何度も目にしていたけれど。
どうにも最近は横着者になっていて、
読んだことのない作家の本を手にすることをしなかった。
完全に惰性だった。

私は彼女の本に没頭し、自己投影する作業で自分を浄化した。
旅から戻ってすぐに、図書館で予約をして借りた数冊の本。
それを媒体に、私は自分が涙を流すことを許した。
ぐずぐずになりながら、翌朝は目が腫れるくらいに泣いたのは久しぶりで。
鏡に映る自分のやぼったい顔とは裏腹に、すっきりとした私がいた。

ストレスは涙で浄化するのだから。
抱えているものを洗い流すには、きっかけが必要だった。
映画がその役割を果たしてくれることもあれば、活字がそうであることが多い。

抱えているものを手放す。
身体に蓄積されたものを解放させる。

その手段を忘れてしまうと。
いつしか余裕がなくなり。
人にも自分にも優しくなれなくなってしまう。

アナログの時間を忘れないようにしながら。
デジタルネイティブの世代は。
どうやってバランスを取っているのだろうか。
ふとそんなことが気になって。

明日、娘に聞いてみようと心に留める。
中学生になった我が子との会話は、
母としての別の喜びや愉しさをもたらしている。

親としてできることを。
たっぷりの愛情を注ぐことを。
笑い声のある家族でいられるように。

私は自分でバランスを取ることで、
再び自然体でいられることに感謝する。

前田カオリコ
フリーアナウンサー
コミュニケーション・コンサルタント
登録商標 魅話力(みわりょく)

1976年生まれ 新宿区在住
2児の母

一般社団法人ブルーミング・マム 代表理事
株式会社リコラボ 代表取締役
1期・2期 新宿区子ども・子育て会議委員
2016/2017年度 新宿子育てメッセ 実行委員長

高校時代にロータリークラブの青少年交換留学生として1年間アメリカ・ミネソタ州に留学。
ヨーロッパ・アメリカ・カナダ・アジア各国の学生との交流により価値観の多様性に触れる。
子連れホームスティ・三世代ホームスティなどを経験。
「自分が大好きになる子育て」をテーマに子育てに関する講師としても活動。

シェアお願いします

フォローお願いします


コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください