ママ解放区 ファシリテーター養成講座

「ママ解放区」ファシリテーター養成講座とは

子育ての現状や対処法などの知識や経験を通じて、孤育てや心理的な変化を学び、その気持ちを共有する場を進行する人を養成する講座です。
ママを取り巻く環境の理解・進行のノウハウ・講座開講の仕方・コミュニケーション術などを学びます。

身近にいるママの気持ちに寄り添い、お互いを尊重しながら、育児の大変さも楽しさも倍増するようなものになることを目的とし、母親だけでなく、むしろ母親の周りにいる家族・職場・企業・学校など、関わる全ての方達に役立つ知識を盛り込みました。

・ママになると様々なことが制限されてしまう
・自分の時間がない
・常に睡眠不足
・先の見えない不安
・夫と会話する時間がない
・素直な気持ちを話せる大人が周りにいない

そんな母親を対象としたママ解放区(時間・場所・気持ちからの解放)の必要性から、この「ママ解放区」を、全国各地に普及させていくことを目指しています。

「ママ解放区」とは・・・ 

SNSやインターネットなどの繋がりではなく、実際に誰かと会い、触れ合うことでしか得られない開放感を体験する場。
ここで言う触れ合いとは、「気持ちの共感や理解を共有すること」を指しています。
また、母親が様々なしがらみ、常識、負担など精神的な負担を軽減する場。
母親自身が母親を支援することには限界があるため、行政・企業・公共機関・お店・コミュニティ等で交流会を開催するためのファシリテーターとして活動をしていただけます。

ロゴのダウンロードはこちらから

<受講対象>

・乳幼児の母親
・小・中・高生の母親
・母親支援をしたい個人・団体・企業
・プレママ/プレパパ/学生/祖父母 
・ボランティア活動に興味のある方
・社会貢献に関心のある方  など

<内容>

・ママ解放区について
・女性の心/身体/環境の変化
・社会からの母親像と現代社会とのギャップなど 
・テキストを使用しての講義とワーク型の講座

母親の現状やどのようなサポートが必要かなどを体系的に学びます。
また、母親自身も周囲に誤解を与えてしまうような態度では、社会との軋轢(あつれき)や、不理解が生じる原因にもなっており、マナーや公共の場での躾・態度のあり方についても考察します。主にママ解放区についての理解を深め、コミュニケーションを図る内容です。

<感想>
・自分がどうなりたいのかわかった
・気持ちがすっきりした
・もやもやが解消できた
・プチ起業したいと思った
・人間関係がスムーズになるような気がした
・スキルアップしたいと思った
・日常に活かせる(初めて会った先の人とも緊張しなくてよくなった)
・話しかけることに抵抗がなくなった
・気負いがなくなった
・自分だけじゃないと思って楽になった
・自分が苦しかったことを聞いてもらえてよかった
・育児していた自分がすごいと思った
・コミュニケーションの重要性を改めて感じました
・子供が成長して手が離れて寂しかった気持ちに折り合いがついた

など、それぞれの立場によって違った変化を感じると思います。
その思いをファシリテーターの立場から、なぜそうなのかを学びながらあなたの周りの「ママ解放区」を広げていってみませんか?

※開催日については、HP・ブログ・facebookにて告知しています。
※開催希望の団体・企業様はお問い合わせください。

コメントは受け付けていません。