J:COM港・新宿でご紹介いただきました(8/22放送)
特集3回目の内容は、ブルーミング・マムのプロマム制度についてのご紹介。 妊娠・出産を機に離職・休職した母親のセカンドキャリアとしての応援をしている意味や目的について副代表の平岩佑香、プロマムの前嶋夏織がインタビューに応じ…
特集3回目の内容は、ブルーミング・マムのプロマム制度についてのご紹介。 妊娠・出産を機に離職・休職した母親のセカンドキャリアとしての応援をしている意味や目的について副代表の平岩佑香、プロマムの前嶋夏織がインタビューに応じ…
特集2回目の内容は、ブルーミング・マムを立ち上げるまでのストーリー。 代表理事 前田カオリコの苦悩や直面したアイデンティティの不在から、産後うつの経験のことなどをご紹介いただきました。
先日放送されましたブルーミング・マムのフリーペーパー創刊の特集。 アプリで動画が見られます! *視聴方法* 現在J:COMのアプリ「ど・ろーかる」にて配信中です。(7/5まで) アプリ起動後「TV」⇒「J:COM港・新宿…
*新宿経済新聞(6/5付)にて掲載していただきました* 今回の創刊に対しての想いを新宿経済新聞さんに取材していただきました。 https://shinjuku.keizai.biz/headline/2804/
いよいよ第10回新宿子育てメッセが開催されます。 それに先立ち動画でPR大作戦! ブルーミング・マムの当日のご案内などをさせていただきました。 1分強ですので、是非 ご覧ください。 *撮影協力* 小橋さん(フリーカメラ…
ママの働き方を応援する情報子育てサイト「ともえ」で、 当法人の活動と、新しいコンテンツ「ブルマムアカデミー 」について初回していただきました。 https://tomoe.life/22784
この度、当法人が推進しております「ママ解放区プロジェクト」が子ども家庭支援チームとして登録となりましたので、ご報告させていただきます。 文部科学省「地域で家庭教育を応援しよう!子どもたちの未来をはぐくむ 家庭教育」 ht…
公民連携に関連して「新宿区自治フォーラム2019」に (一社)ブルーミング・マム代表理事の前田カオリコがパネリストとして登壇しました。 活動報告リポートは、以下のURLよりご覧ください。 https://blooming…
2019年2月12-13日に実施された「平成30年度全国家庭教育支援研究協議会 地域の多様なアプローチによる家庭教育支援の推進方策について」の会場にて取り組みの発表・説明をする機会に恵まれました。 全国より17チームが参…
子育て情報誌「リトル・ママ新聞」(8月号)で取材を受ける機会に恵まれました。 今月号は、子連れ旅行特集からノンスタ石田さんのインタビューなどの内容です。 「子育てコミュニティ」の枠で、ブルーミング・マムの「ママ解放区」の…