親子コミュニケーション講師の前田カオリコです。
娘が高校から寮生活を始めて半年ちょっとが過ぎました。
新宿→函館という選択をして、なるべく遠くへ行きたいという理由から
日本国内にいる時点で、ちっとも遠くないけどね。と思っていますが。
海外に行く選択はなかったようなので、日本にいます。
そんな娘とのコミュニケーションは、LINEがメインです。
電話より文字の方が気楽に、そして素直に会話できる感じがします。
そして、気が向いた時や事務的な連絡でのやりとりですが。
ホームシックになることもなく、自由に自分の世界を構築しながら
毎日の高校生活を楽しんでいる様子が伝わり、全部を知らなくても
娘の性格を想像しながら、成長していく様子が遠くに住んでいても伝わります。
コロナ禍でありながらも、将来の夢を明確にし、それに向かって進路を考える。
高校受験の時よりも勉強してるという頼もしい言葉に。
その子の成長に合わせたスイッチの入り方があるんだなと、しみじみ感じる。
中1の息子もマイペースに勉強をしているけれど。
どうやらそこまで勉強が嫌いではないようで。
自分のスケジュールを作りながら、自分のリズムで勉強をしている。
もちろん、ゲームもしているし、スマホも持たせているのですが。
どんなゲームをしていて、どういうキャラクターで戦っているのかなど、
食事の時や、合間合間に話してくれる。
基本的に私がしていることは、肯定しながら、本人たちが話したいことを聴いている。
それから、私の意見を伝え、本人の考えを更に聴くスタイル。
子育てをしながら、
中学生の時の自分、高校生、大学生・・と自分の生育歴を振り返りながら。
広がる可能性に刺激を受け。
私自身も、まだまだチャレンジだと刺激を受ける。
親子の距離感は各家庭でそれぞれだと思うけれど。
我が子が何に興味を持っているのかを先入観なしに聴けることが
もし、反抗的な態度を取られていたとしたら。
いいのではないかと思うのです。
前田カオリコ
魅話力®️アナウンサー
コミュニケーション・コンサルタント
登録商標 魅話力(みわりょく)
新宿区在住
2児の母
一般社団法人ブルーミング・マム 代表理事
ママ解放区®️プロジェクト 代表
株式会社リコラボ 代表取締役
1期・2期 新宿区子ども・子育て会議委員
2016/2017年度 新宿子育てメッセ 実行委員長
高校時代にロータリークラブの青少年交換留学生として1年間アメリカ・ミネソタ州に留学。
ヨーロッパ・アメリカ・カナダ・アジア各国の学生との交流により価値観の多様性に触れる。
子連れホームスティ・三世代ホームスティなどを経験。
「自分が大好きになる子育て」をテーマに子育てに関する講師としても活動。
【動画講座】
私らしく叶える自由で笑顔あるLifeStyle〜ブルマムアカデミー〜
http://licolabo.life/bma
【動画講座】
ママ解放区*チームコミュニケーション講座
https://bloomingmom.jp/team/