たわごと 一覧

【たわごと】大丈夫の一言

話し方プロデューサー 前田カオリコです。

私は、カウンセラーの仕事もしています。
人は、もっと自分らしく生きていいと思っている。

大丈夫。

あなたは、そのままで。

どういう自分になれば、自分は許されるの?
どんな顔になれば、自分を好きになれるの?
どんな体型なら、自信が持てるの?
誰に認められれば、気が済むの?

一生懸命に自分を変えようとしているアナタは美しいし、
一生懸命に学ぼうとしているアナタはそれだけで充分に強い。

ただ、その方法を知らないだけ。
変わろうとする術を知らないだけ。
闇雲に頑張ってもその近道を知っている人に教えてもらえばいい。

分かりません。教えてください。と。

ちょうど、ドラゴンボールをテレビで見ていたら、
第六宇宙のサイヤ人の男の子が、
ベジータにスーパーサイヤ人になる方法を教えてもらうシーンがあった。

素直に「教えてください。」とペコリと頭を下げる姿。
そんなことをされたら、愛情と厳しさを持って教えてあげたくなるに決ってるじゃないか。

そういう姿を、こういうアニメから学んで欲しいな~。なんて。
親というのは、そういう欲目でなんでも子ども達に期待しちゃうけれど、
それでもその素直さや真っすぐさを大人になっても大切にして欲しいと思う。

変なプライドなんて一切捨ててしまって。

プライドではなく、よりよくなるためには素直な心が一番だから。
知らないことを知らないと言えること。

分からないことを、分からないと言うこと。
開き直りではなく、知らないことで知らない自分に気付く。

「無知の知」by ソクラテス

それを痛感する日々。

知らないからこそ、学ぶことをやめないし
知らないからこそ、学ぶ喜びがある。

私は、丸ごと受け止める。
アナタを丸ごと受け止める。

大丈夫。
あなたは、大丈夫。

だから、もう少し自分を大切にしてみて。
もう少し、自分に優しくしてみて。
もう少し、自分を赦して。

カオリコからのメッセージ。
素直なまま、そのまま受け止めて欲しいのです。

一番難しいことかもしれないけれど、そこを超えて
本当の自分の姿を曇らずに見ることも勇気なのだから。

前田カオリコ

話し方プロデューサー 魅話力 (R)

1976年生まれ 新宿区在住
2児の母

新宿区発のママ*サークル「ブルーミング・マム」代表
新宿区子ども・子育て会議委員
2016年度 新宿子育てメッセ 実行委員長
昭和女子大学 社会人メンター
小学校英語指導者資格
日本メンタルヘルス協会 公認心理カウンセラー


【たわごと】たまに病気になること

身体が引き千切られるような痛さに悶絶し、脳みそが溶けたかのように意識がハッキリとしない。

かれこれ、1週間。

こんなにも体調不良が続くのは、去年のインフルエンザ以来だ。

 

そんな中、有難いことに仕事の案件は重なり、最小限の業務連絡等を行いながらベッドに横たわる。
むしろ仕事をしていると、痛さやだるさは感じず、調子に乗って集中してしまうと、その後に倍以上のダメージとなって身体を襲う。その繰り返し。
しかしよくもまぁ、こんなに眠れるものだと傷を負った動物のように細い息で昼夜を問わずに眠る。

全身が痛過ぎて、薬を飲まないことをポリシーにしていた私が薬を服用せねばならぬ程の容態。

ふと、気の抜けたタイミングなのか、精神的なダメージを受けているからなのかは不明だが、とにかく治りが遅い。

こうしてPCに迎える程にまでは回復してきたということもあり、明日からはまたぶっ飛ばしていきたいところ。

とにかく、苦しい。
そろそろ、完全復帰したいところ。

 

これは、弱音ではなく事実の記録として。

 

10407904_881251161897882_5387257052498174924_n

 

 

前田カオリコ

話し方プロデューサー 魅話力 (R)

1976年生まれ 新宿区在住
2児の母

新宿区発のママ*サークル「ブルーミング・マム」代表
新宿区子ども・子育て会議委員
2016年度 新宿子育てメッセ 実行委員長
昭和女子大学 社会人メンター
小学校英語指導者資格
日本メンタルヘルス協会 公認心理カウンセラー

 

 

 


【たわごと】みんなが良くなればいいと願う。

カオリコです。
いろいろな人に関わらせていただく機会が本当に増えた。

その中でも、やっぱり大切にしたいのは何かしたいとヤキモキしながらも
家族を、夫を、我が子を想いながら、自分を見失わないように生きたいという女性をサポートしたい。
ママが稼げるようにしたい。

本気で思っている。
だからこそ、プチ起業なんて甘い!と言われようが、一歩踏み出そうとしている女性を
応援し続けると決めた。
関わる人が、みんな良くなって欲しいと本当に思っている。
ブルーミング・マムというママサークルに興味を持つことや、イベントに参加してくれること。
私の魅話力(R)を学びに来てくれる人。

その全ての人に、最大のエッセンスを。

 

・・・なんていうのは、限界があるのだ。

私のエッセンスなんて大したことがない。
だからこそ、その人の持っている可能性を引き出すキッカケを私は探す。
全部受け止める。

そこから、本人が動くかどうかだから。
ただ、ひたすらにやってみること。
選択すること。

静も動もある。

今は、どうする時なのか。

闇雲に動くことも大切。
時期を待つことも必要。
そういうキッカケになる人でありたいと、僭越ながら願うのであります。

カオリコの独り言。
久しぶりですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

0052

前田カオリコ

話し方プロデューサー 魅話力 (R)

1976年生まれ 新宿区在住
2児の母

新宿区発のママ*サークル「ブルーミング・マム」代表
新宿区子ども・子育て会議委員
2016年度 新宿子育てメッセ 実行委員長
昭和女子大学 社会人メンター
小学校英語指導者資格
日本メンタルヘルス協会 公認心理カウンセラー

 

 

 

 


「事実を伝える」そのまま伝える

3つ年上の兄と、2つ下の弟に挟まれて育った中間子のワタクシ。

憎まれ口が最高の褒め言葉だと思っている父親が居て、言いたい放題・・・いや、言われたい放題で育った。

なので、恐ろしく勘違いをしないで成長した。

「可愛い」なんてダイレクトの誉めてくれる表現は皆無に等しかった。

 

なので、今になっても
「オマエ、老けたな。」by 兄 (毎回の挨拶だと思ってるらしい)
「ねぇちゃん、それでいいと思ってるの?」by 弟
「やっぱり、まだまだだな。」by 父

という会話がある。(会話か?)

「老けたことも事実」「いいと思っていることも事実」「まだまだなのも承知」
自分がたいしたことがないことくらい知っている。

時折、世間様におだてられて勘違いしそうになりそうになるが、冷水を浴びさせてくれて目が覚める。
おぉっと、勘違いしちゃいそうになってたわ。と。
それでも、自分のことを肯定することが出来ていたし、そのひとつひとつの言葉をいちいち否定的に捉えるようなヒマはない。
その不用意な他者の言葉に振り回されていたら、自分を見失うだけだ。

そう思ったから、口にする。
そう感じたから、相手に伝える。
そう思う人が居る。ということを考えさせてくれる。

そう。家族はとても貴重な存在なのだ。
事実を教えてくれる、苦言を呈してくれる存在として。

 

それが、茶飯事だからこそ、事実を伝えることに抵抗がないのかもしれない。

相手が傷つくことは、何なのだろう。

大したこともないのに誉めておいて、裸の王様にして、知らぬは本人のみ。

という方がよっぽどみっともないのだと思っている。

だから、事実を伝える。

「センスないな。」ということも。そのまま伝える。だって、センスがないから。

「そのペットボトルの飲み方はなんだ。だせー。」と中学生の頃に言われたことや、
「その色のパンツ、ヤバい。」とか。
「知ったかぶりが一番かっこ悪いよな。」とか。
「手編みの手袋なんて、怖くて着用できないぜ。」とか。
「手作りチョコなんて、何入っているか分かんないよな。」とか。

 

そんな家族だったので、今でも言いたい放題な関係はあり、ただ何より重要なことは何かということだけは、共通認識としてそれぞれが持っていた。

 

「自分の家族だからこそ、よく在って欲しい。」だと思う。

どんなに暴言を吐かれても、それが本当の暴言なのか、不用意に傷つけるものなのか。
不思議と悪意からではない感覚は家族ならでは。

相手を大切に思うことは、事実を隠すことではなくそれを受け止めてどうするのか。
そのことが相手に対する思いやりであり、愛情だから。

 

 

 

12745476_1045563388799991_6252524421500223023_n

 

 

前田カオリコ

話し方プロデューサー 魅話力 (R)

1976年生まれ 新宿区在住
2児の母

新宿区発のママ*サークル「ブルーミング・マム」代表
新宿区子ども・子育て会議委員
2016年度 新宿子育てメッセ 実行委員長
昭和女子大学 社会人メンター
小学校英語指導者資格
日本メンタルヘルス協会 公認心理カウンセラー
『魅話力®』検定 作成中

 

 


「人たらし」の自覚・自負

人が好きだ。

人と関わることで生まれるアイデアや空気感が好き。

「知的好奇心」「刺激」「興奮」「可能性」「肯定」

1人の力が、複数の人間が関わることで生まれるアイデアやエネルギーが好き。

 

先日、新しいママ講師のデビューに立ち会った。

不安で仕方ない彼女は、同時に「やる」という強い意志を持ちあわせていた。

その想いが伝わっていたからこそ、サポートすると即決した。
なぜなら、その後の成長が見たいから。

 

ちょうど1年前。
あるママ講師のデビュー姿と重なる。

抜群なセンスのある内容を見た時「化ける」と直感した。

「大丈夫。あなたのスキルは本物だから。」
魅力のある講師とは、「本物のスキル」と「その人の個性」が融合して発揮されていいる。

「講師の経験がないから魅力がない」というのは大間違い。
そう、新人にはベテランがどうしても出来ないフレッシュさという強烈な武器がある。

 

ぎこちない進行や挨拶。
一生懸命すぎて余裕がない感じも、全て。

 

その姿こそが、愛すべき部分だったりするのに、それを避けて「ベテラン」のように振る舞うことが良し。というような勘違いをする。

 

「そうじゃないの。」

 

と。

 

そういう混じり気のない「今の姿」を応援すること。そこに立ち会えること。
それが、何よりも貴重であること。

・人の成長を見守ること。
・活躍する姿が見られること。

出会った時にイメージ出来るかどうかが鍵になる。
後の活躍する姿が私に浮かぶかどうか。
この直感がものすごく重要。

そして
それは、宝石の原石を拾い上げ、少し磨いたら自分で動き出す。
幸せの果実のような濃密な味わい。

 

自分が関わることにより、その人の人生のベクトルの角度が上向きになる。
そうすることで、その人の周りが、幸せになる。
それは、自分が直接関われない人の人生までもが上向きになることを意味する。

 

最後に、

応援したくなる最も重要な要素は「素直な心」「感謝の気持ち」。

その素晴らしさを本人に知って欲しくて。

 

全ての出逢いに「ありがとう」。

 

 

12767270_903917423056035_536210491_n

前田カオリコ

話し方プロデューサー 魅話力 (R)

1976年生まれ 新宿区在住
2児の母

新宿区発のママ*サークル「ブルーミング・マム」代表
新宿区子ども・子育て会議委員
2016年度 新宿子育てメッセ 実行委員長
昭和女子大学 社会人メンター
小学校英語指導者資格
日本メンタルヘルス協会 公認心理カウンセラー
『魅話力®』検定 作成中

 

 

 

 

 


1 30 31 32 33 34 35 36