【たわごと】輝きの方向性

キラキラは主張するためのもの?

誰のために美しく在りたいのか。
もちろん、綺麗な人に憧れるし、そうなりたいと思う。

しかし、ワタシはその人には成り代われない。
ワタシはワタシなのだ。

自分に与えられたミッションを遂行する。
人生、サバイバル。
人生こそ、博打。

自分の美や愉しさを追求することで、
子どもへ向ける時間が減っていることに気づいていないだろうか。

「ママがキラキラしていれば、子ども愉しいし、応援してくれているから。
今のワタシが大好き。」

それは、それでいいでしょう。
度を過ぎなければ、とても理想的だと思う。

ただ、子どもはママの応援をしたいのは当たり前。
ママが大好きだから。

ママの邪魔をしたくない。
自分の存在が、ママを笑顔にしないのだったら、僕(私)なんて居ない方がいいんだ。

そんな風に、子どもは感じる。
誰に教わるわけでもなく。

子どもが母親を気遣っていることが分からないのが問題なのだ。
小さい頃は、あんなにいい子だったのに。
幼稚園の時は、いつもニコニコしていたのに。

それは、ママにとって都合のいい我が子像。

ねぇ、ママ。ワタシの話を聞いて。
ママのお出かけのお話もすごく愉しいし、知らない世界でいっぱいだよ。

でもね・・・
「今日、こういうことがあったの。」
「こんな発見があったんだよ。」

もっと、聞いて欲しいけど・・。

ママが自分の話をしているのを、聞いてあげなくちゃ。

いつしか、
子どもは、表現することを諦める。
伝えることをやめる。

気まぐれに
「今日はどうだった?」って聞いても、ママはちゃんと聞いてくれないから、
「別に。」

ふ〜ん。そうなんだ。

いつしか 「今日ね、」って、言っても聞いてくれなくなるのは、
コミュニケーションの方法を間違えていたから。

双方向なのが、会話。 一方的なのは、自己満足。
そんな紙一重をパパは見ていない?
見ていても、口を挟ませない?挟めない?

ママも、ママとしての自覚を持って成長していかなくちゃ。
ママも人として、成長しなくちゃね。

人を育てているという責任を自覚して。

今日も、家族が笑顔でありますように。

IMG_0111

前田カオリコ

話し方プロデューサー 魅話力 (R)

1976年生まれ 新宿区在住
2児の母

新宿区発のママ*サークル「ブルーミング・マム」代表
新宿区子ども・子育て会議委員
2016年度 新宿子育てメッセ 実行委員長
昭和女子大学 社会人メンター
小学校英語指導者資格(J-SHINE)
日本メンタルヘルス協会 公認心理カウンセラー

シェアお願いします

フォローお願いします


コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください